【お父さん、お母さんへ】小学生のうちつけておきたい「〇〇」の力が何より大事

保護者に伝えたい

 

 

それは

 

 

 

 

「正しく読んで正しく理解する力」

 

この力を養うことを

「最大の目的」として

日々の小学生の授業を行っている。

 

中学、高校にあがりどの教科をやるにあたっても

いや

これから先、大人になって「仕事をする」にあたっても

 

 

文章を正確に迅速に読み、理解すること

そして、それを「言語化」とともにアウトプットすること

 

 

この力が

中学高校のテストの得点力

大人になってからの仕事力

 

に生かされていくと思っている。

 

 

 

個別指導塾の会社員として勤めて、小学生の授業にも携わってきた経験もあるから

言わしてもらうけど

 

学校の授業に沿って、分からない部分を補う授業では

「得点力」「仕事力」を得られるための土台は作れない。

 

だから、僕の授業はそういう授業とははっきり言ってレベルが違います。

 

毎授業の音読で

文章をしっかり飛ばさずに読む

ということを繰り返し

そして、難しい表現を曖昧にして終わらせない

 

結局それが、国語の「得点力」につながる。

 

国語の読解は

「この文章を読んで何を感じましたか?」と感想文を書くわけでもないし

「この文章を読んで何を考えますか?」と自分の意見を論理的に展開していくような小論文を書くわけでもない。

 

 

 

 

「ここ文章からなにが読み取れますか?」

 

「そしてそれを言語化できますか?」

 

 

これだけなんだ。

 

だから、僕は生徒たちに

「今、読んだ文章からどんなことが読み取れる?文章にできなくてもいいから、キーワードでもいいから書いてあった順番に挙げてみよう」

をたくさん繰り返す。

こんな授業をしている。

 

 

ママさんたちは

小学生のお子さん(小学生だったときのお子さん)の宿題を見ていて

 

「算数の文章問題が全然できないなー」

「国語の読解力がないなー」

「計算が遅いなー」

 

って思うかもしれないが

でも、それは

 

算数の文章の内容を

国語の文章を

計算をするために先生が言語化してくれた「ルール」を

 

 

「正しく読んで正しく理解できていない」

 

 

ことが原因なんです。

 

 

だから、

算数文章題、計算、国語読解

 

それぞれで改善しようとするのでなく

 

それらを支える土台に目を向けないと

中学からの「得点力」と大人になってからの「仕事力」は身に付かない

と思います。

 

その土台というのは

 

最初に言った

小学生のうちにつけておきたい力のことです!

 

 

そういう仕組みを揃えてお待ちしております!

席にも限りがあります。

気になった方はライン下さいね♪