数学(算数)が嫌いと芽生え始めるのはいつか

中1になる子へ伝えたい

数学がきらい

 

そう芽生え始めるのはいつか

 

小5の速さの文章題?

小6の割合の文章題?

中1の定期テストで点数が取れなかったとき?

応用問題が全くできないと感じた時?

受験勉強をしているとき?

 

数学ができないと芽生え始めるときってね

 

意外とね

 

自分でも気づいてないと思うんだけどさ

 

その時期って

 

 

僕は

 

 

 

 

 

小学校3年生

 

 

 

 

の時期でないかと思っている

 

 

小学校3年生の段階で四則演算だいたい習う

 

 

大きい数の足し算、引き算、掛け算、割り算

筆算を含めて

 

ここで一つの差ができる

 

それは

 

 

 

 

計算スピード

 

 

 

である。

 

 

テストが行われ、制限時間を決められ、点数として数値化される。

そして、結果に応じて再テスト

 

この仕組みはイイことであるんだけど

 

計算が遅いということで

 

劣等感を感じてしまって

 

誰かと比較するようになる

 

「私はあの子よりできない」

「僕はあの子より計算が遅い」

 

そういう先入観を与えてしまっているのではないか。

 

そういう状態で分数、小数を突入すると

さらに「劣等感」を感じてしまう。

 

数学で苦手意識を感じる根幹は

 

計算スピード

 

にある

 

と思うんだよね

 

 

だから、まずは小学生に戻って計算を徹底的に!