【中1英語】ルールは1つでいいんだ

こんな塾だ

 

中1の鬼門

 

三単現の”S”

 

ここで多くの子達が

 

「え?ドユコト?」

 

となる。

 

 

そうなってしまう理由は

 

覚えないといけないルールを何パターンも出すからなんだ。

 

 

例えば、疑問文、否定文にするとき

 

前にも書いたような気がするが

 

見ないといけないのは1つだけ

 

「一般動詞の文章?」 or 「be動詞の文章?」

 

ということ。

 

 

だから、覚えないといけないのは

一般動詞の文の疑問文のルールは?

be動詞の文の疑問文のルールは?

 

ということだけ。

 

それぞれの否定文のルールを合わせたら4つ

 

 

にもかかわらず

 

 

この文章は動詞になにもついてないから「Do」だよ?

この文章は動詞に「三単現のS」がついているから「Does」になるよ?

この文章は動詞が「過去形」だから「Did」だよね?

のように一般動詞の疑問文だけで3パターンあるかのように説明する。

 

否定文も入れたら、全部で6パターン!?

 

 

覚えるの大変だ。

 

 

だから、ルールは1つでいいんだ。

 

てか、1つなんだ。

 

ね?もうみんなは分かるよね?