【入試講座】コンパス使うことが楽しくなるよ!

中学生へ伝えたい

中3数学

 

入試で100%出る

 

 

 

作図

 

 

 

コンパス使って

 

クルクル

 

定規でシャー

 

垂直二等分線

角の二等分線

垂線

 

基本的にこの3つの書き方を

中1の時に習うんだけどさ

でも

 

その書き方

「まず、ここに針を置いてシャーってして、その後に次にここに針おいてシャーってして、交わったところを最後にシャーって引けばいい」

って言うように書き方を思えていても意味がないし

使える知識ではない

 

「この直線を垂直に2等分しなさい」

って問題は出ないから。

 

でも、ほとんどの中3が

 

なぜ、垂直二等分線を書かないといけないのか

なぜ、角の二等分線を書かないといけないのか

 

ここを分からないまま受験勉強に突入する

 

「なぜ3点のそれぞれの組み合わせで垂直二等分線をつくるとその三点を通る円の中心を作図できるのか」

 

ここだよね

 

ここを言語化できない

 

作図は独立した単元だから。

 

計算の基礎知識は使わないけど

 

作図の基礎の本質を知っておかないとすぐにギブアップだ

 

中1の一次方程式の計算知識がない状態で連立方程式の計算を解けって言われるようなもの。

 

ムリ。

 

できないから。