【中1英語】褒めながら、煽りながら授業しています♪

こんな塾だ

 

「よくわかんない」が続出の三単現。

 

「He」ならば「s」がつく

「She」であっても「s」がつく

そこの意識のアンテナは持っている

なぜなら、よく見るから。

 

「my father」は「s」が必要だが、「many friends」になると「s」は必要ない

そこの意識のアンテナも微小ながらある

 

 

そこで以前、中1にこんな問題出してみた。

 

「木のそばのその男の子はサッカーをします」

 

これを英語に直してー!っていう問題を与えてみた。

 

「まずは日本語で英語の語順に直してー」

「その男の子は 木のそばの します サッカーを」

 

「はい、ここまで正解な人?」

 

全員きれいに手が上がる。

 

おーいいねー!

語順の理解できてるよ、ナイスナイス!!

 

じゃあ、あとはそのまま英語におろしてくるだけだね?

英語にしてみよう!

 

「できたー?じゃあ、答え書くよー」

そして僕があたかも正解を書く雰囲気でホワイトボードにこう書く

 

「The boy by the tree play soccer.」

 

と。

 

すっごい正解の雰囲気を出す。

 

そして、みんなも「そりゃそうでしょ?できん人おるん?」と言わんばかりの顔をしている

 

そして、僕が口を開く

 

この答えになった人ー? 

 

そうすると

 

全員、きれいに手が上がる。

指の先まで伸びている。

みんなはもう正解を確信している。

赤ペンで丸を付ける用意もしている。

 

最後に僕が口を開く

 

 

「残念。今、手をあげた人全員不正解!」

 

 

と。

 

 

「え?」という言葉と同時に

その言葉を聞いたみんなの表情が「余裕」から「焦り」に変わる

 

そして、ペンのキャップをとり、ホワイトボードに着け加える

「The boy by the tree plays soccer.」

その瞬間、

「うわーーー」

「それはえぐい」

って悔しそうに(笑)

自信満々のあの表情を煽るかのように

 

ニコニコで三単現の「S」と言いながら書いてあげた(笑)

 

実はここにも「s」のアンテナを張っておかないといけないぞ?

 

いいね?

 

今日のこの間違え、印象に残ったね!!

次はそのアンテナをしっかり張っていけよ?