【中3公民】公民を習う(習った)中3(以上)に伝えたいこと

独り言

 

ふむ

へむへむ

 

中3公民ね

 

地理、歴史と同じほどの教科書の厚さなのに

 

中3の6月くらいから

ジェットコースターのごとく早いスピードで進んでいく

 

公民ってね。

 

訳わからない

意味分からない

 

そういう声多いんだよ

 

 

そりゃ、そうよ

それは当たり前なんだよ。

 

理解できるわけないでしょ。

 

100歩譲って

裁判の分野は分かりやすいかな。

悪い人がいて、そういう人が罰が下るんだよ

って。

テレビでもやっていると思うし

裁判を題材にしたドラマもあるから

何となくイメージできて理解できると思う

 

 

でもさ

自分との距離が遠すぎて、なじみがない

この子達

 

日本国憲法

選挙

社会保障

経済

円安・円高

財政政策

金融政策

国債

税金

株式

 

いやー

頭に入っていかんだろ

 

 

社会保障について

税金

お金について

僕が独立して、

たくさん自分で経験するようになって

初めて実態が見えてきて理解できたようなことを 

 

中学生が

 

理解できるわけないでしょ。

 

絶対無理よ

 

だから、用語単発暗記は仕方ないように思える

 

 

僕は

これを知ったことで

実際に体験したことで

 

公民について

伝え方、教え方が変わった

 

どういう言い方すれば分かりやすいか

 

僕なりに伝えていく。

 

 

僕が今の社会に対して思っていること

 

 

 

税金高ぇよ

 

 

(独立して身をもって感じた)

 

 

 

そして

僕が公民を習う中学生に伝えたいこと

 

 

 

もう少し大きくなったら

 

 

 

 

ちゃんと選挙行けよ?

 

 

 

 

ってこと。

 

 

 

訳の分からん政治家がこのルール作ってるんだぞ?

 

そんな変な政治家に作られてたまるか!

 

ルールを作ってもらう政治家をちゃんと自分で選べ?

 

それが嫌なら

 

自分がルールを作る側に回れ?

 

 

お金について

社会の仕組みについて

 

これはだれにも教えてもらえないから。

 

 

 

いやー、ほんとに

 

 

無知の罰金国

 

日本