【塾選び】この記事に書いてある2種類以外の子は入る塾を間違えないように。

こんな塾だ

問いたい。

テスト前の勉強本当にそれでいいですか?

と。

 

中1、中2

受験生になった時に

 

座っていられる力、勉強体力がなくて

受験勉強になりますか?

 

えんめー塾は

野田中周辺でテスト前に

一番勉強させる塾

であると自負している。

しっかりと期間を設けてね。

 

現在、2学期中間テストに向けての

その期間のど真ん中だ。

 

この仕組み

 

大手個別指導塾でも絶対にマネできない。

 

会社塾の

生徒数、講習授業、テスト対策は

売上に直結し、社員の査定にもなってくる

 

会社塾が

えんめー塾のテスト前の仕組みをマネをすると

売上に上限が作られ、効率が悪すぎる。

だから、物理的に無理

という感じだろうか。

 

しかし、僕は違う

 

例えば、座席数が18席あるとした場合

 

えんめー塾は

座席数=生徒数だ。

単純計算して

中1 6人

中2 6人

中3 6人

つまり

中学生の上限は18人だ

 

机の数を増やせば生徒数も増える

という感じだ。

 

机の数は教室自体の大きさが上限だ。

 

会社塾の場合

 

だいたい、週2で通う子が多いはず

たまに週3の子も、週1の子もいる。

 

その部分を考えて

通う曜日や大学生の先生を固定し

良い感じに分散すると

中1 20人

中2 20人

中3 20人

くらいの人数を受け入れることができる。

多くなれば、どこかの教室からヘルプ先生を呼んで対応すれば

上限なしに生徒数を獲得できる。

 

が、しかし

この仕組みは

 

 

テスト前でも変えられない

 

 

 

だから、

テスト対策(ブラックボックス)

 

っていう課金授業をやっているんだ

 

 

この仕組みの塾では

 

ある程度、入塾前から自分で気持ちを作って考えて勉強できる子か

親の徹底された管理のもと勉強する子(家庭)か

 

どちらかしか

点数は上がらない

 

これがタイトルで書いた2種類の子だ。

 

 

 

 

だから、それ以外の子は

半強制的の全員参加で

テスト前にテスト勉強をする

という仕組みをもっている環境に

飛び込ませるしかない。

だって

単純に

演習量が足りてないんだから

 

量をするしかないんだ

反復するしかないんだ

 

 

 

中学生全員が集まる仕組みがある

だから

 

えんめー塾は

 

座席数=生徒数

 

でなきゃいけない。