「やる気を出してほしい」に少し補足しておこうかしら♪

えんめーの日常

 

昨日書いた

やる気について

まずはこちら↓

 

 

やる気を出してもらうためには

気持ちの作り方

物事の考え方、捉え方を矯正する

これは何年もかかる

そのことを覚悟して

根気よく接しないといけない

という内容だった。

 

具体的はどうするか

 

どうしていけばいいのか。

 

 

 

一番大事なことはこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

逃がさない。

 

 

 

 

 

逃がさずにやらせる。

 

 

 

 

小学生、中学生なんて

なにかしらのテキトーな理由を見つけて

逃げようとするんだよ。

 

見ていないうち、シレっとやめたり

「もう終わった」っていって、ウソついて

ゲームしたり、youtube見たり。

 

お父さん、お母さんが見れないときは

タブレットで動画見ながら勉強していて

 

「ガチャ」って帰ってくる音がしたら

慌てて片づけ出す。

 

そして、なにもなかったかのように、

頑張って勉強している息子(娘)を演じる

 

でも、

 

 

ママたちは

 

 

 

 

 

気づいているよ?

 

 

残念ながら。

 

 

 

僕自身、

今でも鮮明に覚えていることがあって

 

小4

その時期だったんだけど

 

「宿題は必ず終わったら見せる」

 

これがえんめー家のルールだった

 

ズルしたり、字が汚かったりしたら

全部消してやり直し。

 

泣きながら、消しゴムで全部消す(笑)

もう、涙で問題見えてない(笑)

 

宿題をやっている時は

基本的に見られていたような記憶がある。

それで途中で親が目を離している時間があったのかな?

 

休憩ー!って思って

飲み物ほしくなって冷蔵庫に向かおうとしていたら

 

音聞こえたのかな?

 

 

 

 

「おーい!!どこ行く!!逃げるなー!!!」

 

 

って(笑)

 

 

当時は

めんどくさい、やりたくないの連続だったよ

もちろんね

 

まあ、でも今になって分かるような気がする。

 

 

 

まず、やることは

 

逃がさないようにとっ捕まえる。

 

 

 

今週、遊びに行こうとしたら

お母さんに

「テスト期間なんに、は?」

って怒られた

といって塾に来た子がいました。

 

 

テスト前部活動停止期間なのに

遊びに行こうとしたら

 

逃がさねーぞ!?

と言わんばかりに

とっ捕まえる。

捕獲する。

 

 

玄関で

「コブラツイスト」

しましょう

 

 

お願いしますね♪